MENU

眼鏡女子の男子ウケについて

 

眼鏡女子と男子

 

眼鏡女子について、男性がどう思うかは千差満別です。
たとえミスマッチな眼鏡をかけていても眼鏡大好き男子であれば、好印象を持ってもらえることがありますし、10人中8~9人が眼鏡美人と評価するほど似合っている人でも、眼鏡嫌いの男子はときめいてくれないでしょう。

 

 

眼鏡女子のデータは上昇中

 

楽天リサーチの800人を対象にした眼鏡をかけた女性への印象への調査(複数回答可)では男性からの回答で以下の結果が出ました。

 

  • かわいい(16%)
  • 知的(27%)
  • オシャレ(17.3%)
  • 色気がある(9.6%)
  • ださい(4.3%)
  • カッコ悪い(3.8%)
  • 特になし(31.3%)

参考URL:https://research.rakuten.co.jp/report/20140328/

 

ださい、かっこ悪いの合計が約8%に対して、かわいいだけで2倍の16%あるので、眼鏡をかけた女性を好む男性の方が多いことがわかります。
ほかにも同様の調査をした民間のデータが多数ありますが、おおよそ眼鏡女子は50%超えの男性から好まれている結果が出ています。

 

 

 

メガネは外すという技がある

 

コンタクトや裸眼の場合は、それが全てです。
普段はコンタクトを付けていて、眼鏡をかければ印象を変えることもできますが、よほどのメガネフェチではない限り、眼鏡をかけていない女子を見て、眼鏡をかけると似合うんだろうなと想像する人はいません。

 

眼鏡をかけた場合は、そこで眼鏡美人を評価されて好印象を持たれることもありますし、眼鏡を外した状態を見せるという技も使えます。

 

気になる男性がいて反応が薄かったときに、ちょっとした仕草で一時的に眼鏡を外してみたり、次会う日はコンタクトに変えて反応を見比べてみるなど行動の幅が広がります。

 

眼鏡が嫌いな男子でも、眼鏡を外したら、かわいいかもしれないと想像してもらえることもありますし、眼鏡をかけていると清純で汚れていない原石のようなイメージを与える効果も期待できます。

 

 

 

眼鏡女子の印象は変わりつつある

 

コンタクトを使用している人は、最初は眼鏡をかけていたけど見た目が嫌でコンタクトに変えた方が多いと思います。
中学生や高校生などの思春期では、眼鏡の男子受けはよくない傾向が強いですが、大人に成長すると男性の視線は変わってきます。

 

また、一昔前よりも眼鏡女子の男子ウケは良い方向に時代が変化していっています。
昔に眼鏡が嫌でコンタクトに変えた経験がある人も、もう一度眼鏡をかけることに挑戦してはいかがでしょうか?